Jump to content

news.cenet.top25年度PB 01年度以降で赤字幅最小 内閣府試算


Desmond Milligan

Recommended Posts

首相官邸=東京都千代田区で2023年1月11日午前10時44分、竹内幹撮影 拡大
首相官邸=東京都千代田区で2023年1月11日午前10時44分、竹内幹撮影

 内閣府は7日の経済財政諮問会議で、財政健全化の指標となる国と地方の「基礎的財政収支」(プライマリーバランス=PB)が、2025年度に3・2兆円程度の赤字になるとの試算を示した。企業の好業績による税収増などにより、4・5兆円程度の赤字を見込んだ1月の試算時より収支が改善する。赤字幅はPB目標を掲げた01年度以降で最小となる見通し。

 PBは社会保障や公共事業などの行政サービスを提供するための政策経費を、借金に頼らず税収などでどれだけ賄えているかを示す指標。内閣府は年に2回、試算を公表している。

Advertisement

 26年度は黒字転換を見込む。税収増などが寄与し、黒字幅は1月の試算の2・2兆円程度から3・6兆円程度に拡大。政府は6月に閣議決定した経済財政運営の指針「骨太方針」でPBについて「25~26年度を通じて可能な限り早期の黒字化を目指す」としており、現状では達成は可能だ。ただ、今秋に大型の補正予算を組み、予算執行が26年度にずれ込むなどした場合は赤字転落する可能性は残る。

 内閣府は同日、最新の経済見通しも公表した。物価高や米国の関税措置の影響で、25年度の国内総生産(GDP)成長率は物価変動を除いた実質で昨年12月に示した1・2%程度から0・7%程度に引き下げた。26年度は内需が下支えし、同0・9%程度となる見通し。【加藤結花】

View the full article

Link to comment
Share on other sites

Join the conversation

You can post now and register later. If you have an account, sign in now to post with your account.
Note: Your post will require moderator approval before it will be visible.

Guest
Unfortunately, your content contains terms that we do not allow. Please edit your content to remove the highlighted words below.
Reply to this topic...

×   Pasted as rich text.   Paste as plain text instead

  Only 75 emoji are allowed.

×   Your link has been automatically embedded.   Display as a link instead

×   Your previous content has been restored.   Clear editor

×   You cannot paste images directly. Upload or insert images from URL.

×
×
  • Create New...

Important Information

We have placed cookies on your device to help make this website better. You can adjust your cookie settings, otherwise we'll assume you're okay to continue. to insert a cookie message