Jump to content

「なんで目が見えんの?」沈黙した曽祖母 ひ孫が迫る80年前の夏


最新の投稿

Recommended Posts

曽祖母の福地トメ子が被爆した場所の付近で当時、曽祖母のおなかの中にいた大叔母の寺田美津枝(左)から話を聞く百田梨花記者=広島市南区猿猴橋町で2025年6月30日、佐藤賢二郎撮影
曽祖母の福地トメ子が被爆した場所の付近で当時、曽祖母のおなかの中にいた大叔母の寺田美津枝(左)から話を聞く百田梨花記者=広島市南区猿猴橋町で2025年6月30日、佐藤賢二郎撮影

 梅雨明け直後の6月30日。私(百田)はJR広島駅南口(広島市南区)前にいた。気温は30度を超え、夏の日差しが大型商業施設や路面電車を照らしている。

 私の隣には大叔母の寺田美津枝(79)がいた。美津枝は「トメ子はこの空を飛ぶB29を見たんじゃろうね」とつぶやいた。

 被爆した曽祖母の人生をたどった記者の深掘り記事を2部構成でお届けします。
 前編 「なんで目が見えんの?」沈黙した曽祖母 ひ孫が迫る80年前の夏
 後編 娘の花嫁姿に「きれい」と言った盲目の母 戦後の広島で5児育て上げ
 前編では、曽祖母が原爆で失明した経緯と「どうしても生きてやります」と語った日のことをひもときます。

 「トメ子」とは美津枝の母、福地トメ子。私の曽祖母だ。80年前の夏、トメ子はここで被爆した。

 トメ子は、私が12歳の時に94歳で亡くなった。私は5歳の頃、こう尋ねたことがある。「おっきいばあちゃん(トメ子のこと)はなんで目が見えんの? なんで目が青いの?」。曽祖母は無言だった。

 「なんで目が見えんの?」の問いになぜ沈黙したのか。私は触れてはいけないことを聞いてしまったのか。親族に聞いたりトメ子の手記を読んだりして、その人生を調べるようになった。

 1945年、26歳だったトメ子は広島市草津本町(現・西区)で暮らしていた。夫の勝美との間に授かった5歳の長男勝弘と、3歳の長女和子を育て、おなかの中には美津枝がいた。

 8月6日の朝。トメ子は地元で取れた魚を大豆に交換してもらおうと、約9キロ離れた矢賀地区(現・東区)の生家へ一人で向かった。広島駅で路面電車を降りた後、通りかかった3人の兵士が空を見るのにつられて顔を上げた。米軍爆撃機B29が見えた。

 爆心地から東に約1・9キロ。青白く強い光がして爆風を受けた。倒れないよう近くの建物の柱をつかんだ瞬間、目の前が真っ暗になった。「油が目に入ったのか」と思い、モンペを脱いで顔を拭い…

Link to comment
Share on other sites

Join the conversation

You can post now and register later. If you have an account, sign in now to post with your account.
Note: Your post will require moderator approval before it will be visible.

Guest
Unfortunately, your content contains terms that we do not allow. Please edit your content to remove the highlighted words below.
Reply to this topic...

×   Pasted as rich text.   Paste as plain text instead

  Only 75 emoji are allowed.

×   Your link has been automatically embedded.   Display as a link instead

×   Your previous content has been restored.   Clear editor

×   You cannot paste images directly. Upload or insert images from URL.

×
×
  • Create New...

Important Information

We have placed cookies on your device to help make this website better. You can adjust your cookie settings, otherwise we'll assume you're okay to continue. to insert a cookie message